Language

神学科では、キリスト教世界観においてキリストが全世界とすべての民族の主であることに根拠を置く。
神学科の学生は、先ず神学の諸分野を教養科目とともに幅広く学ぶ。

その上で、旧約聖書、新約聖書、聖書言語など幅広く多岐にわたる神学の基礎的な学びへとそれぞれ進むことができる。

神学科の目的

聖書を幅広く知り、そして深く福音的な正書観、聖書理解に立脚し、キリスト教世界観、価値観をしっかりと身に付けた広い意味での献身者の養成を目指す。

神学の諸分野を教養科目と共に学び、神がすべてを創造されたキリスト教存在論的前提と創造主なる神が1つ一つのものに意義を与えておられるという認識論的前提に立って、それぞれの学問領域に特有の方法論で真理を探求することが求められる。

聖書神学 旧約概論、新約概論、ギリシャ語、聖書地理、聖書解釈学
組織神学 組織神学、福音主義研究、カルバン主義
歴史神学 世界教会史、日本教会史、キリスト教教理史
実践神学 説教学、牧会学、牧会カウンセリング、教会音楽、礼拝学
宣教神学 宣教学、伝道学、比較宗教学、伝道キャンプ
相談神学 聖書的相談の原理と方法、聖書的家庭使役、人間発達と相談、相談実習
キリスト教教育学 キリスト教教育学概論、教育史、教育方法、教育評価、教育実習
教養科目 英語、中国語、韓国語、自然科学、創造科学、哲学概論、経営学概論

カリキュラム

1年
教養教育科目 時間
基礎演習 70
科学と宗教 35
教育学概論I 35
教会音楽 35
語学科目
総合英語I 70
英語会話I 70
外国語I 35
神学
基督教基本教理I 35
旧約聖書概論I,II 70
新約聖書概論I,II 70
実践神学実習I,II (伝道学) 70
基督教教育 35
伝道学I 70
インターンシップ
現場インターンシップ 102
合計 802
2年
教養教育科目 時間
基礎演習 70
哲学概論 70
法学概論 35
教育学概論II 35
教会音楽 35
語学科目
総合英語II 35
聖書英語Ⅰ 70
英語会話II 70
外国語II 35
神学
基督教基本教理II 70
世界教会史 35
実践神学実習III,IV 70
伝道学II 70
インターンシップ
現場インターンシップ 102
合計 802
3年
教養教育科目 時間
基礎演習 70
心理学概論 35
社会福祉概論 35
語学科目
ギリシア語基礎 35
聖書英語II 35
英語会話III 35
聖書学
4福音書 70
モーセ5書 70
組織神学
組織神学I,II 70
歴史神学
キリスト教史 35
実践神学
宣教学概論 35
礼拝学 35
実践神学実習V,VI 70
伝道学III 70
インターンシップ
現場インターンシップ 102
合計 802
4年
教養教育科目 時間
世界文化史 70
東洋哲学 35
語学科目
ギリシア語I 70
ヘブライ語基礎 70
聖書学
パウロ書簡 70
組織神学
組織神学III,IV 70
歴史神学
日本キリスト教史 70
実践神学
説教学 70
実践神学実習VII,VIII 70
伝道学IV 70
インターンシップ
現場インターンシップ 137
合計 802